よくある質問
応募条件について
応募方法について
抽選について
当選について
Hello, againコインについて
応募条件について
応募期間中に飯能に行かないといけませんか?
以前行ったときの写真を期間中に投稿しても対象になりますか?
2022年9月28日以降に決済・撮影し、
期間中に投稿(応募)いただいた写真が対象となります。
加盟店に足を運んだとしても、
何も決済しなかった場合は抽選から外れますか?
Hello, againコインの利用(決済)実績がない場合は、対象外となります。
加盟店で現金やクレジットカードで支払い、
SNSに投稿したものは対象になりませんか?
Hello, againコインでの支払いが対象となり、
他の決済方法は対象外となりますのでご注意ください。
加盟店で使う金額は、いくらでもよいのですか?
加盟店は、商店や飲食店、宿泊施設と多様なため、応募に際し、決済金額は問いません。
他の人が決済・撮影した写真で応募はできますか?
応募者本人が決済・撮影した写真での応募が原則で、代理応募は無効となります。当選後に判明した場合も、当選権利を無効とさせていただく場合があります。
アカウントを取得できないご年齢の場合は、保護者の方が応募資格を満たして代理で応募することは可能です。
ECで購入した場合も対象となりますか?
「通販・EC可」の加盟店もありますので、該当の加盟店でHello, againコインでEC購入した場合は有効となります。
法人名義(事業者名)での応募はできますか?
アプリ・SNSとも法人名義で登録されている場合は、応募可能です。
応募方法について
Twitterの投稿でも応募対象になりますか?
恐れ入りますが、本キャンペーンは、
FacebookかInstagramでの応募に限らせていただいております。
抽選について
「何度でも当たる」とはどういう意味ですか?
毎週水曜日~翌火曜日までに応募(投稿)された方を対象に、毎週抽選いたします。同じ店舗で複数回コインを利用するか、複数の店舗で利用することで、キャンペーン期間内に複数回応募いただくことができます。「同週に複数回応募」「週を変えて複数回応募」どちらも可能です。
ただし、Hello, againコインの利用(決済)実績がなく投稿のみされている場合や、同じ写真での複数回応募は無効となりますので、ご注意ください。
複数の応募(投稿)をすれば、2口以上当選することや、
毎週当選することもあり得ますか?
抽選によるため、お約束はできかねますが、複数回応募いただければ、当選確率がアップするだけでなく、同週に2口以上や、毎週当選する可能性もございます。ぜひ積極的にご応募ください。
投稿を忘れて後から投稿した場合、
翌週の抽選に含めていただけますか?
応募に際し、決済・撮影のタイミングと、投稿のタイミングが異なることは問題ありません。応募期間中に投稿をお願いします。
応募がたくさん集まって、当選予定人数70名に前倒しで到達して、
キャンペーンが早く終了してしまうことはありますか?
毎週5名様への当選を、14週にわたって実施する想定のため、応募多数により、予定より早く終了することはありません。ただし、事前に通知することなく、システムメンテナンスや不具合等により中止・中断・終了することがありますことをあらかじめご了承ください。
当選について
当選したコインは、いつまで使えますか?
チャージ後、3ヶ月間有効です。
3ヶ月経過しますと、未利用コインとして、その90%が他のHello, againコインユーザーのうちギフトの多い方へ再配布されます。残り10%は飯能の森林・水源保全に貢献する活動に使用させていただきます。あらかじめご了承ください。
当選金額を、他の決済サービス(PayPayやSuicaなど)で
受け取ることは可能でしょうか?
Hello, againコインのみでのお渡しとなります。また、当選したコインの換金・返金、および当選権利の譲渡(転売を含む)等はできません。
Hello, againコインについて
eumoアプリとは何ですか?
Hello, againコインとはどういう関係ですか?
eumoアプリは、株式会社 eumo(ユーモ)が提供する、電子決済システムのプラットフォームで、「Hello, againコイン」は、本プラットフォームを活用しています。複数のコミュニティ通貨が登録されていますので、アプリをダウンロードのうえ、「Hello, againコイン」を追加することで利用できます。
チャージはどのようにするのですか?
クレジットカードでチャージする方法と、加盟店でチャージする方法の2種類があります。チャージができる加盟店かどうかは、アプリの店舗一覧から「チャージ可」のマークがあることを事前にご確認ください。
クレジットカードを使ってチャージする場合は3.3%の手数料がかかりますため、あらかじめご了承ください。
Hello, againコインは、他のポイントや決済サービスに移行できますか?
他のポイントや決済サービスへの移行はできません。なお、利用は加盟店のみとなります。
ギフトとは何ですか?
支払いの際に必須になりますか?
支払い時に、定価にプラスして支払いができるチップ機能です。ギフト(チップ)機能は必須ではありませんが、加盟店のサービスや商品、取り組みや接客などに対し、感謝・共感・応援の気持ちを表すことができます。
チャージされている金額から決済時に支払いとあわせてギフトできます。標準では定価に対し「10%のギフト」が表示されていますが、割合や金額は自由に変更することができます。決済手数料を差し引いた残額がすべて加盟店へギフトされます。
「通貨版クラウドファンディング」「応援コイン」として捉えていただくとわかりやすいかもしれません。
コインの単位「AGN」ってなんですか?
AGN(アゲイン)=1円と同額となります。アプリを使ってクレジットカードや加盟店でチャージをすると、AGNに交換され、加盟店で利用が可能となります。
※クレジットカードでのチャージには3.3%の手数料がかかります。
Hello, againコインは、飯能市が運営しているコインなのですか?
シンカとeumoとの関係は何なのでしょうか?
Hello, againコインは、株式会社 eumo(ユーモ)が提供する、電子決済システムのプラットフォーム上で、株式会社シンカがプロデュース・運営しているコインです。
期限切れのコインをコミュニティ内で循環することで、地域への来訪者・関係人口の増加、森林・水源保全への取り組み、地域内の交流の促進を目指したコインです。
飯能市や観光協会が運営しているものではございませんので、コインおよび本キャンペーンについてのお問い合わせは、HP記載の株式会社シンカ「Hello, againコイン キャンペーン事務局」までお願いいたします。
●Hello, againコイン キャンペーン事務局
株式会社シンカ サステナブルラボ飯能(Alive)
埼玉県飯能市大字上名栗1051-4
Email:info★helloagain-coin.com(★→@)
飯能市民限定のコインなのですか?
もしくは市外から来る観光客が対象のコインなのですか?
対象者は限定しておらず、飯能の自然や人、お店、ライフスタイルに魅力を感じている方々にご利用いただきたいコインです。
現在の加盟店以外に、加盟店に興味がある、もしくは、おすすめの店舗がある方は、「新規加盟店募集!」ページをご覧いただき、ぜひ運営者へご連絡ください。